モカシンを作るの巻。
西宮にある
emaさんへ、友人とモカシンを作りにいきました。
まずは、お店の中にある革の中から革を選びます。
革をえらんだら、モカシンの型に合わせて線を引きます。

線を引き終わると、カッターで切り抜きます。
糸や紐を通す穴をあけていきます。

ひたすら穴あけ作業。
肩凝り気味な私、ちょっと肩が痛い(笑)

全てのパーツの穴あけが終わると、モカシンに仕上げていきます。
穴あけがちょっとまずいと、針が通りにくい〜〜
最後に紐のフリンジを作って、出来上り。
作ることに気を取られて、お店の写真を撮るのをすっかり忘れていました。
一緒に行った友人は、モカシンブーツを制作。
作るのは、モカシンより時間がかかります。
黒・茶・キャメル色の靴が多いものだから、グレーベージュのモカシンの完成。
作る行程もおもしろく、出来上りに大満足。
友人のブーツも素敵にでき上がっていました(私が撮った写真はぶれていたのでemaさんより画像拝借)

何となく色がかぶっていますね〜(笑)
※写真追加しました