淡路島で朝食。 ![]() 宿泊できるところを探してみるもののGWとあって満室状態とあり断念。 ならばと、早起きして淡路島へ向かいました。 ![]() 丘に在る花の美しい花さじき。 開園前からすでにお散歩している人たちがいはりました。 ![]() 丘から海へ。 2013年4月にオープンした海沿いのカフェ「クルマ28」へ ![]() 海を見ながら、毎日モーニングしたい。そんなスタイルに憧れます。 ![]() 大きな窓からは海と空が見えて開放的。 カウンター席にも座れ、早起きして来て良かったです。 ![]() ![]() クルマ28 (Cafe KURUMA) (場所) 兵庫県淡路市久留麻28-38 (営業時間)8:00~20:00 (定休日) 水曜日・第4木曜日 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2014-05-06 12:53
| cafe
かつては郵便局でした。 ![]() 味わいある佇まいで店内も落ち着くスペース。 ここは、篠山に在るカフェ&ギャラリー「colissimo」 ![]() ![]() 局員を味わう感じでカウンターに座り、森彦の珈琲を頂く。 相方はジンジャーソーダー。 寛ぎのひと時。 このところずっと引きこもって作品展のキリエ作り。 行き詰まることもあり、そこから解放された感覚。 ![]() いいものに触れて、また頑張れそうです。 ![]() すぐ側のrizmにて「のみの市」 アンティークものがセンスよく並んでいました。 ![]() コリシモ (colissimo) (場所) 兵庫県篠山市今田町下小野原3-7 1F・2F (営業時間)11:00~19:00 週末のみの営業 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2014-04-23 10:34
| cafe
日本海一望。 ![]() 千畳敷の高台にあるカフェ「カントリーキッチン」 ![]() 店内は雑貨がいい具合に散りばめられていて、お店の拘りが感じられます。 ![]() お腹の空き具合が中ぐらいだったのでこちらでカレーをいただきました。 相方はライス。私は天然酵母パン。 食材は出来る限りオーガニックのものや無農薬のものを使っているそうです。 カレーの付け合わせに牛蒡が入っていて、これはちょっと真似してみようと思いました。 カウンター席の窓からは、すばらしい景色が眺められます。 ![]() お天気がよくて、良かったぁ〜〜 ![]() ![]() カントリーキッチン (場所) 山口県長門市日置中5462 (営業時間)11:00~17:00 ランチ営業、日曜営業 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2014-03-18 10:43
| cafe
TAKEGEKI ![]() すごく有名になった竹田城跡のすぐ側にあるレトロな商店街。 ![]() そこのレトロな雑居ビルの二階には雑貨屋さん、一階に喫茶キャッスルがあります。 ![]() 個々にお店を経営されている人たちが、この建物を気に入りみんなで作り上げていっているそうです。 本日のカフェの担当は二階の花屋さん。 ![]() 昭和チックな感じを出したくって選んだ床の模様。 偶然にも、「あまちゃん」に出てきた喫茶リアスと同じ模様。 おかげでご近所のおば樣方も訪れてくれるようになったそうです。 ![]() 時折、こちらで映画の上映会もしているとのこと。 いろんな人が集まり語り合い、楽しい時間が流れることでしょう。 すっかり今では足が遠のいてしまっていますが、私もかつてはこんな風に アーティストの方々とレトロな建物で活動していたことがあります。 ![]() お店の方々と楽しいお話しができました。 これからも変化していくことでしょう。 次回また訪れるのが楽しみです。 ![]() 竹田劇場 兵庫県朝来市和田山町栄町19-2 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2014-03-17 16:54
| cafe
山間を走り抜けて。 ![]() 「どこかなぁ?」と目を配らせ北欧調の一軒家カフェ「オークヤード」を見つけました。 ![]() 暖炉の暖かさが心地よく、とても落ち着ける空間。 ![]() ![]() 和食とプレートのランチメニューがあり、二人とも和食にしました。 ![]() 五目おこわにフワフワのお豆腐の揚げものや岩津ネギの天ぷらなど 旬の野菜や素材の味を活かした優しい味付け。 時折、男性には量が少ないと感じるところがありますがこちらのランチはボリュームもありました。 ![]() オークヤード (場所) 兵庫県朝来市佐嚢998 (営業時間)10:00~17:30 ランチ営業、日曜営業 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2014-03-13 09:13
| cafe
蕪のやさしい味。 ![]() 七草がゆの代わりに・・・(笑) 訪れたランチは、「ふたばカフェ 」さん 木の香りがする落ち着いたカフェでした。 ![]() お野菜たっぷり。 私はスープランチで、相方はfutabaランチ。 中でも、、蕪のポタージュと天然酵母のパンがおいしかったぁ。 ちょっと味見させてもらったお味噌汁も好みでした。 ![]() ![]() 屋根に草が茂ってるカフェに行きたいと言った私。 相方は『?』だったみたいですが、お店を見て「なるほど・・・草ね」とぽつり。 ![]() ふたばカフェ (futaba cafe) (場所) 篠山市八上内甲85-1 (営業時間)11:00~18:00 ランチは 14:30まで ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2014-01-07 10:30
| cafe
姫路でのイベントに行く予定でしたが、行き先変更。 ![]() 少し前の事です。 生憎の雨となった訳で、イベント地から次の目的地の間にあった「Parland」でランチ決定。 ![]() お店の中から外を見ると雨は更に激しく降り出しました。 ![]() お皿いっぱいのサラダに続き、私はキッシュセット、相方はカレー。 ![]() ![]() ![]() ピントがブレブレです。。 ![]() ![]() 食後に珈琲と季節のデザート、イチジクのプディング。 プディングはモチモチしてておいしかったです。 ![]() 大きな窓から景色を見て頂くおいしい珈琲。 お店全体が木の作りなのも落ち着けます。 こちらでも、ほっこりと時間が流れました。 ![]() Parland (場所) 姫路市伊伝居8 (営業時間)11:30~18:00(ランチタイム/11:30~14:00 (定休日) 木曜日 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-10-01 08:00
| cafe
▲
by nao-lee
| 2013-09-25 10:07
| cafe
海からはなれ、山の中へ ![]() 大きなヤシの木が見えてきました。 小高い山中にあるログハウス調の「ラ・ウーベ」。 ![]() 木が多く使われているので、とても落ち着く感じ。 ![]() 頂いたランチは、素材の味を活かし絶妙なさじ加減でおいしい。 健康ランチと言えるでしょう。 私たちは頼まなかったのですが、デザートもとっても美味しそうでした。 コースターの代わりに使われた木の葉っぱがリゾート気分にさせます。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらのカフェは、すぐ側にドッグランもあってワンちゃんも一緒に入店できます。 オープンテラスもありましたよ。 ![]() 数量限定のヘルシーランチはお薦めですよ〜。 1枚目の写真の木の6番。 これがレシートの変わりになります。 かわいいアイデアですね。 ![]() ラ・ウーベ (場所) 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷525-2 (営業時間)10:00~17:00 ランチ営業、日曜営業 (定休日) 水曜 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-07-25 11:05
| cafe
ランチは可愛いカフェへ ![]() レンガ作りの建物が並ぶところ。 ここって、確か一時期にギャラリーがあったところではないでしょうか? ![]() 淡路の洲本市にあるカフェ「小空カフェ」さん。 内装は可愛い。 ステンドガラスのランプシェードが個々に違っています。 ![]() 訳あって(笑)、あまりお腹がすいてなかったのですが・・・ ガッツリとランチを頂いてきました。 パンを相方にあげたところ、フワフワでおいしい〜〜と申していました。 ![]() 定番以外にある下記のランチメニューは週代わりです。 ご飯のもの、ワンプレーとのもの、パスタのもの。 ちなみに、私が食べたパスタランチは枝豆と明太子のクリームパスタでした。 おいしく頂きました。 ![]() 小空カフェ (場所) 兵庫県洲本市塩屋1-1-17 アルチザンスクエア 1階 (営業時間)11:30~14:30(L.O.)、18:00~21:30(閉店23:00) (定休日) 水曜、第2木曜(1月1~4日休) ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-07-17 11:21
| cafe
|
カテゴリ
zakka/mono/utuwa needlefert stamp sight illustration craft/art/sewing cafe book sweet/tea/food kirie room cook others tabi お気に入りブログ
アンティーク・雑貨・アー... エミリアからの便り cafe ‘blanc’ フランス生活便り きままなクラウディア ばーさんがじーさんに作る食卓 毎日手紙を描こう★貰うと... 小国での日々 第7章 ヒトは猫のペットである 水色の雨 代官山だより♪ 食卓の風・・・ Tolliano Riv... 猫と紅茶 日々の暮らしの中で Toy Soldiers Valleyのnatsu... ありがとう 人生!~me... 休日style (旧) 暮らし楽しく 毎日をたのしく♪ +olive blog+ ... うれしいの素 (旧)ほたテン日誌。 散歩日和 Strawberry F... LaClé*Une,De... Kippis! from... room 153+++ ロッタちゃん365 My dear Person Rise覚書 pour toujours by the beach o-max style おいしく暮らそう lido note CROSS SKETCH ☆★ひまわり日記★☆ Aの食卓 のんびりtime♪ ちりめん戯縫 Lush Life おへそ探し POSITIVE ACT... Piccoli Pass... +deja+ 月の下の子供 petit sweet** マイペースな日々 ring-a-ring-... Bon-bone-bon... 何して遊ぼ♪ オトメカフェ**cog a&kashの時間。 ア ラ カルト 小さな宝探し ほっこりせいかつ 蒼穹 空を見上げる 日々わくわくと ★楽しい毎日★ 風の家便り けんこうごはんとおいしい... プチパニエ 日々 a day in my ... tannune Choisir!c'es... latte di luna SO+RA sotora... レンズ『猫と仲良く暮らす家』 minenote! Mandalax-super! ステンドグラス こもれ... Chiku-Taku ... RIVER LEATHER toneriko + ComfortableT... 苺農家になりました nostalgie ~猫... 外部リンク
メールはこちら↓↓
nao-lee@excite.co.jp
ブログパーツ
最新のトラックバック
以前の記事
タグ
神戸(67)
cat(49) 淡路島(30) BGM(27) handmade(26) 北欧(26) 丹波篠山(24) 広島(15) 滋賀(13) 器(12) バリ島(11) 版ケシ(11) 岡山(10) WHITE WORK(9) 山口(9) 鳥取(9) 和歌山(9) レトロ(8) ヴィンテージ(7) 伊豆(7) Schleich(6) 大阪(6) アンティーク(5) 岐阜(5) 京都(5) その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||