1 おいでやす〜〜 ![]() まぁ、おいしいそうな桃だこと…ではなく籠一杯の未完成の福助でしょう。 またまた訪れた昭和村。 ちょっとした小部屋に分かれていたりして、あちらこちらに商品があります。 売っているものなのか、いないものなのかわからないものも… でも、お宝探しは面白いです。 ![]() おかっぱ頭のだるまに釘付け。 ![]() あっ。この子達を連れてかえろうと思ってたのに〜〜〜忘れてた!! ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2010-04-29 21:45
| zakka/mono/utuwa
遥カ遠イ国カラ… ![]() 「アノ方ハ元気カシラ?」 ![]() モウ今デハ、古イ写真ノ中 ![]() …という設定にしてみました(笑) 昭和村というお店を発見。 面白いところでした。 お宝探し?気分で店内を散策。 そこで見つけた子達。 カプセルに入っている様子が まるでタイムカプセルみたいです。 ![]() 黄昏の彼女の正体は、木彫りの置物。 何処の国のものかわかりません。 誰かの手づくりかもしれません。 一目見て、何ともいえない愛着がわきました。 そこで一緒に連れて帰ることに^-^ ![]() 1枚目の写真は、実はこのボード。 洋酒のことは、さっぱりわかりませんがお酒のノベルティかしら? ![]() 面白かったので、また訪れてみようと思います。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2010-02-23 22:11
| zakka/mono/utuwa
仲間入り。 ![]() A4までの大きさの紙が入る位の大きさで、 作りかけの作品が入るくらいのちょうどいい引き出し棚を探していました。 以前は作りかけのものはファイルに入れてたのですけれど その都度ファイルを開けるのがめんどくさいし、忘れてしまうも… ![]() 気になっていた古道具屋さんに出かけて連れて帰って来ました。 他にも、いい感じの棚もありまして… でも、それは後ろ髪引かれつつかえって来ました。 今回買ったこの引き出しの気に入ったところは ちょんとした引き出しの把手と項目を書いて差し込めるところです。 なかなかいい具合に納まりました(笑) ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2008-11-15 13:08
| zakka/mono/utuwa
食器棚の奥のその奥から ![]() 何とも愛らしい感じ。 見つけたときはやや黄ばんでましたけれど、洗ったら消えました(笑) ![]() ![]() 我が家の食器棚は震災の時に倒れました。 いくつかのお気に入りのお皿も割れてしまい、随分とこの時に処分した覚えがあります。 台所に関しては母親の聖域なので、 食器棚の見えないところはあまり開けたことがありません。 マグカップを探すふりをしてごそごそしてたらこれを発見@@ 母親はものを捨てれない性分です。だから、時々「何だ?」っていうものが出てきます。 その母親があの時、かなりのものを捨てていました。 でも、これは残したんですね。。 棚の奥でひっそりと日の目をみていなかったレトロな入れ物。 決して高価なものではないけれど、とてもいいなぁって思ったんです。 ![]() ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2008-05-28 13:43
| zakka/mono/utuwa
![]() 踏み台がないと見れない高い引き出しの中から古びた箱を見つけました。 その中に入っていたものは、 ストロベリーキャンディーの缶や外国のプリッツの空箱、中国のマッチ・・・ 懐かしくも愛おしい感じ。 ![]() 見方によると、単なるゴミかもしれませんが 大人になった私。でも捨てられません。 また、箱の中にそっとしまい込んでしまいました。 ❖あっ、もう缶の中にストロベリーキャンディーは入っていませんでした(笑) だけど・・・キャンディーのような甘い思い出が蘇ったひとときでした。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2008-01-14 13:51
| zakka/mono/utuwa
久しぶりに神戸の居留地をてくてく歩きました。
ここに、私の好きなビルがあります。 古めかしい感じですがそのレトロ感が好きなんです。 一時期はこの辺りを良く歩いたものですがここに来るのは何年ぶりかなぁ? 周りには随分とこじゃれたお店が増えてました。さすが神戸。 私はかなりの方向音痴なのですが(笑)…あったあった、高砂ビル。 雰囲気も健在。 昭和24(1949)年に建てられ、元は倉庫として使われていたビルです。 ![]() この中に、 お店?って思うんですけど、古着店などの店子が入ってます。 ここ最近映画の舞台にもなってたみたい。 登場する映画は「死神の精度」という映画。 ヒューマンタッチものだそう・・・ 出演は、 金城 武 小西 真奈美 吹越 満氏ら ![]() ほら、階段の踊り場にある1F/2Fの表示。 趣があっていいですね〜。 ![]() この日は開いてませんでしたが古着のお店〜突撃洋服店〜が今も健在の様子。 建物同様、独特な雰囲気のお店。本当にタイムスリップできますよ。 お休みだったみたいなので、中はわかりませんでしたが今も変わらないのかなぁ。。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2007-10-19 16:36
| sight
神戸の元町から山側に向かって歩いたところ、中山手に
かわいいボタン屋さん「Rollo」があります。 アンティークなものからデットストックものまで・・・ かなりの品揃えです。 使い方を考えながら選んでいると、時間なんて あっという間に経ってしまいます。 たかがボタン、されどボタン。 ボタンって言葉はポルトガルからきたそうですね。 ![]() 存在感のある 大きめのボタンを 買いました ![]() こちらの薄い貝ボタンには 帰ってから絵付け 鳥は、思わず買ってしまいましたが、目の部分にしか通す ところがなくて…どうも目にはかわいそうに思えて通せません。 母の裁縫箱の中から古い趣のあるものを見つけました。 needle book なんとも乙女チックな表紙 ![]() ![]() 中身はもちろん針 だけど、一つ一つ包んである袋がまたかわいい感じ。 このレトロ感がいいなぁって思ってしまいました。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2007-10-14 23:30
| zakka/mono/utuwa
木版手摺のぴょんぴょん堂の十二支の御祝儀袋。 ![]() 大正時代末期から、昭和の初期にかけて活躍された有名な京友禅の 図案家の先生がデザインした物だそうです。 丸や三角や四角の形を基準に、モダンでシンプルなデザイン。 この図案発想には感服です。 Simple is Best. こちらの『ぴょんぴょん堂』は京都の京極にありますよ。 創業90余年、京の地で、各種御祝儀袋や御懐紙などを手摺り・手作りで 製造販売していて、京懐紙・柄入り御茶懐紙等は、和菓子の敷き紙や 和風料理の御膳等に利用され、多数人気。 また御祝儀袋は、当店のオリジナルのデザインで他に類の無いものを 揃えておりますとのこと。 私は、かなりの紙フェチです。変わった紙やかわいいデザインの紙を見つけると 目の輝きが変わります。そんな私に、友人がプレゼントしてくれたもの。 もったいなくて御祝儀袋としては使えない状態で、時折、眺めて楽しんでます。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2007-10-10 14:36
| zakka/mono/utuwa
1 |
カテゴリ
zakka/mono/utuwa needlefert stamp sight illustration craft/art/sewing cafe book sweet/tea/food kirie room cook others tabi お気に入りブログ
アンティーク・雑貨・アー... エミリアからの便り cafe ‘blanc’ フランス生活便り きままなクラウディア ばーさんがじーさんに作る食卓 毎日手紙を描こう★貰うと... 小国での日々 第7章 ヒトは猫のペットである 水色の雨 代官山だより♪ 食卓の風・・・ Tolliano Riv... 猫と紅茶 日々の暮らしの中で Toy Soldiers Valleyのnatsu... ありがとう 人生!~me... 休日style (旧) 暮らし楽しく 毎日をたのしく♪ +olive blog+ ... うれしいの素 (旧)ほたテン日誌。 散歩日和 Strawberry F... LaClé*Une,De... Kippis! from... room 153+++ ロッタちゃん365 My dear Person Rise覚書 pour toujours by the beach o-max style おいしく暮らそう lido note CROSS SKETCH ☆★ひまわり日記★☆ Aの食卓 のんびりtime♪ ちりめん戯縫 Lush Life おへそ探し POSITIVE ACT... Piccoli Pass... +deja+ 月の下の子供 petit sweet** マイペースな日々 ring-a-ring-... Bon-bone-bon... 何して遊ぼ♪ オトメカフェ**cog a&kashの時間。 ア ラ カルト 小さな宝探し ほっこりせいかつ 蒼穹 空を見上げる 日々わくわくと ★楽しい毎日★ 風の家便り けんこうごはんとおいしい... プチパニエ 日々 a day in my ... tannune Choisir!c'es... latte di luna SO+RA sotora... レンズ『猫と仲良く暮らす家』 minenote! Mandalax-super! ステンドグラス こもれ... Chiku-Taku ... RIVER LEATHER toneriko + ComfortableT... 苺農家になりました nostalgie ~猫... 外部リンク
メールはこちら↓↓
nao-lee@excite.co.jp
ブログパーツ
最新のトラックバック
以前の記事
タグ
神戸(67)
cat(49) 淡路島(30) BGM(27) handmade(26) 北欧(26) 丹波篠山(24) 広島(15) 滋賀(13) 器(12) バリ島(11) 版ケシ(11) 岡山(10) WHITE WORK(9) 山口(9) 鳥取(9) 和歌山(9) レトロ(8) ヴィンテージ(7) 伊豆(7) Schleich(6) 大阪(6) アンティーク(5) 岐阜(5) 京都(5) その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||