▲
by nao-lee
| 2013-09-25 10:07
| cafe
お彼岸のお参りで中国地方へ。 ![]() お天気もよく広島で立ち寄った「世羅高原農場」 ![]() ![]() 昨日アップのダリアはこちらで開催中の「秋のダリア祭」 ![]() 顔の大きさくらいのダリアも咲いていました。 かなりゴージャスでした。 ↓の敷地内いっぱいのダリア。 ![]() 赤と紫のサルビアも風景に合っていてきれい。 ![]() 世羅にある一軒家カフェに向かいましたが、いっぱいで入れませんでした(残念) 看板だけ撮って帰りました(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-09-24 10:06
| sight
秋空のもと、赤・オレンジ・黄・白・ピンク・ボタン・・・いろいろ。 ![]() 約400種ものダリアが咲いていました。 ![]() ![]() ![]() 一重咲きや幾重にも重なったもの。 ポンポン型のものがかわいかったです。 ![]() ![]() ![]() 思いとは裏腹。 花を撮るのは難しいです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-09-23 09:22
| sight
やっぱり買ってしまいました(笑) ![]() 食べた事のないもみじ饅頭。 開けてみると,一つはもみじではありませんでした。 ![]() オレンジとレモンのもみじ饅頭。 ともに果肉が入っていました。 紅芋と栗は、想像通り。 ![]() 清盛と吟醸。 清盛は、白あん。吟醸は、ほんのりお酒のチョコでした。 ![]() 次回訪れる時には、また新たなもみじ饅頭が出てくるのでしょうか? まだまだ続くもみじ革命ですね。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-05-08 11:18
| sweet/tea/food
フェリーで宮島にもどり、「うえの」に直行。 ![]() お店の前も中も人人人。 2時間近く待ちました。 少しだけ町をブラブラして、あとは蔵ギャラリーでゆっくりと待ちました。 ![]() 順番がきて通されたところは、ちょっと個室のような感じ。 ![]() 待ちに待って頂いた「あなご飯」は美味しかったです。 ![]() 穴子好きな私に付きあって長時間待ってくれた相方、ありがとう。 ![]() うえの (場所) 広島県廿日市市宮島口1-5-11 (営業時間)10:00~19:00 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-05-07 11:28
| sweet/tea/food
安芸の宮島、厳島神社(世界遺産) ![]() 平清盛により現在の海上に立つ大規模な社殿が整えられました。 まことに、粋で雅です。 ![]() ![]() 神紋は「三つ盛り二重亀甲に剣花菱」 ![]() 鳥居の下をくぐれる船も人気。 ![]() 早めに訪れたつもりでしたが、もうこの人だかり。 海外からのツアーの方もたくさんいてはりました。 ![]() 日差しがあって眩しいのですが、海の上なのでちょっとひんやりしていました。 ![]() 奈良の鹿のように、鹿せんべいをもらえないこちらの鹿さんたち。 うとうとと眠そうにしていました。 ![]() ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-05-02 10:27
| tabi
平和であれと願います。 ![]() 平和の炎 ![]() 原爆ドーム(世界遺産) チェコ人の建築家ヤン・レッツェル氏によって設計された「広島県物産陳列館」。 ![]() 1945年8月6日午前8時15分17秒、原子爆弾を投下。 ![]() 「原爆炸裂後、建物は0.2秒で通常の日光による照射エネルギーの数千倍という 熱線に包まれ、地表温度は3,000℃に達した。 原爆投下時に建物内で勤務していた内務省(建設省)職員ら約30名は、 爆発に伴う大量放射線被曝や熱線・爆風により全員即死したと推定されている。」 (Wikipediaより) ![]() 「二度と同じような悲劇が起こらないように」と、可能な限り、破壊された当時の状態で保存されています。 ![]() 同じく原爆を落とされた長崎へは修学旅行で訪れましたが こうしてじっくりと原爆ドームを見たのは初めてです。 どんなに恐ろしく、悲しく、苦しかった事でしょう。はかりしれません。 ドームを前にすると、戦争がなく平和であることに幸せを感じます。 今この時にも、戦争によって尊い命が失われている国があります。 この先も、対立や争いが消えてなくなる日はこないでしょう。 だけど、戦争をせずに解決できる世界になってほしいと思います。 空を見上げるとひこうき雲。 いつもより悲しくもあり、美しくもあり。 ![]() ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-05-02 00:20
| tabi
町中を走る路面電車。 ![]() 見つける度に、思わず撮ってしまいました(笑) いいものですよね〜。 ![]() 広島焼きを広島で食べるのは初めての事。 有名なところは、既に売り切れていたり・・・。 何となく入りやすそうなところを選びました。 ![]() 薄く焼いた生地の上に、山盛りのキャベツ。 もやしにとろろ昆布。 上に上にとのせていく広島焼き。 お好み焼きとは別物ですね。 お好み焼きは得意なつもりですが、私には広島焼きは作れそうにありません。 ひっくり返す時に、バラバラになってしまいそうです。。 ん?ひっくり返してたっけ? 返していたような…。 ![]() 日が暮れて、最後にまた路面電車をパシャリ(笑) ![]() 旅の続きは、世界遺産へ ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-05-01 11:38
| tabi
太華山の山頂より見渡す。 ![]() 眼下に広がるは、周南の街。 あちらこちらで藤の花が咲いていました。 昼食は相方の大好きな「いろり山賊」で済ませ、広島に向かいました。 ![]() ![]() 気になった雑貨屋さんを覗いてみたり・・・ 「ANCHORET」さんに、とても素敵なアンティーク家具がありました。 見るだけ〜〜(笑) ![]() チェックインを済ませてから、夕方の広島を散策してみたいと思います。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2013-04-30 21:35
| tabi
以前訪れた時は、雨上がりの日でした。 ![]() 猫道で有名な尾道の細道。 その時に出会えたのは猫1匹だけ。 ![]() この度、最初にであったのは「ヤヤコちゃん」。お店の看板猫。 坂道、階段をゆっくり上ります。 ![]() いましたよ〜。 ![]() 赤い猫石↓は気になるところを撫でるといいそうです。 ![]() ![]() 商店街のガラス越しにも猫がいました。 アトリエかしら? ![]() 空を見上げれば、うろこ雲。さんま雲かなぁ〜 うろこ雲って、氷の結晶からできているんですってね。 ![]() ![]() 尾道は、また来たいと思わせるところです。 ■
[PR]
▲
by nao-lee
| 2012-09-26 12:11
| tabi
|
カテゴリ
zakka/mono/utuwa needlefert stamp sight illustration craft/art/sewing cafe book sweet/tea/food kirie room cook others tabi お気に入りブログ
アンティーク・雑貨・アー... エミリアからの便り cafe ‘blanc’ フランス生活便り きままなクラウディア ばーさんがじーさんに作る食卓 毎日手紙を描こう★貰うと... 小国での日々 第7章 ヒトは猫のペットである 水色の雨 代官山だより♪ 食卓の風・・・ Tolliano Riv... 猫と紅茶 日々の暮らしの中で Toy Soldiers Valleyのnatsu... ありがとう 人生!~me... 休日style (旧) 暮らし楽しく 毎日をたのしく♪ +olive blog+ ... うれしいの素 (旧)ほたテン日誌。 散歩日和 Strawberry F... LaClé*Une,De... Kippis! from... room 153+++ ロッタちゃん365 My dear Person Rise覚書 pour toujours by the beach o-max style おいしく暮らそう lido note CROSS SKETCH ☆★ひまわり日記★☆ Aの食卓 のんびりtime♪ ちりめん戯縫 Lush Life おへそ探し POSITIVE ACT... Piccoli Pass... +deja+ 月の下の子供 petit sweet** マイペースな日々 ring-a-ring-... Bon-bone-bon... 何して遊ぼ♪ オトメカフェ**cog a&kashの時間。 ア ラ カルト 小さな宝探し ほっこりせいかつ 蒼穹 空を見上げる 日々わくわくと ★楽しい毎日★ 風の家便り けんこうごはんとおいしい... プチパニエ 日々 a day in my ... tannune Choisir!c'es... latte di luna SO+RA sotora... レンズ『猫と仲良く暮らす家』 minenote! Mandalax-super! ステンドグラス こもれ... Chiku-Taku ... RIVER LEATHER toneriko + ComfortableT... 苺農家になりました nostalgie ~猫... 外部リンク
メールはこちら↓↓
nao-lee@excite.co.jp
ブログパーツ
最新のトラックバック
以前の記事
タグ
神戸(67)
cat(49) 淡路島(30) BGM(27) handmade(26) 北欧(26) 丹波篠山(24) 広島(15) 滋賀(13) 器(12) バリ島(11) 版ケシ(11) 岡山(10) WHITE WORK(9) 山口(9) 鳥取(9) 和歌山(9) レトロ(8) ヴィンテージ(7) 伊豆(7) Schleich(6) 大阪(6) アンティーク(5) 岐阜(5) 京都(5) その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||